
大垣ちずぶらり
古い地図とともに、大垣の街をちょっとぶらり・・・



カテゴリ:移動支援 旅行 歴史・地理
開発者:株式会社ATR-Promotions
価格: [iPhone]無料
大垣ちずぶらりでは、岐阜県大垣市の古地図の上に現在地を表示し、GoogleMapsと切り替えて見ることができます。
【概 要】
晴れた朝、地図を手にして見知らぬ街を散策する。その地図が、古びた宝島の地図であったり、古地図であったら・・・。
そんなわくわくする夢を、iPhone / iPadの上で実現する「ちずぶらりシリーズ」の大垣版です。
■「大垣ちずぶらり」特徴
大垣ちずぶらりは個人収集家等から提供された10枚の古地図を掲載しています。
【掲 載 地 図】
- 金子常光 大垣鳥瞰図 昭和8年 (1933)
- 前田虹映 大垣市観光図 昭和14年 (1939)
- 大垣城下絵図 寛永年間 (16世紀)
- 大垣城郭図 正徳年間 (18世紀)
- 大垣市地図 大正11年 (1922)
- 大垣市全図 大正15年 (1926)
- 大垣市全図 昭和5年 (1930)
- 大垣市商工街図 昭和12年 (1937)
- 大大垣市全図 昭和15年 (1940)
- 大日本職業明細図 昭和16年 (1941)
- 大垣市街地図 昭和23年以降 (1948-)
- 岐阜 おおがき ビエンナーレ 2010 地図
■アプリ特徴
* 古地図とGPS情報を対応づけており、古地図上に現在地を表示します。
* GPS情報に基づき現在地が移動し古地図の上を歩いているような感覚を味わえます。
* 地図上のランドマークアイコンには付近の史跡情報が入っています。
* 古地図とGoogle Mapsとの表示を切り替えることができます。
コンテンツページへ




お知らせ
掲載コンテンツが300タイトル突破!!(2012.04.19 16:48)
サイト名称を『いちGo!Go!』にリニューアルしました。(2012.02.10 19:03)
掲載コンテンツが200タイトルを突破しました!!(2012.02.09 15:31)
ニュース
「アップル製」のような自転車ライト(2012.05.08 11:27)
[+D Mobile] 声を共有できるSNSサイト「iKotodama」のiPhoneアプリ、配信開始(2012.05.08 21:10)
[+D Mobile] 付せん共有サービス「lino」にAndroid版が登場(2012.05.08 20:35)
[ITmedia プロモバ] M2Mで牛の体調を“見える化”、農家の負荷を軽減――「牛温恵」の異色のモバイル活用法(2012.05.08 19:07)
[ITmedia News] APIは著作権保護の対象になるか Android−Java訴訟、「Googleが著作権侵害」と陪審員評決(2012.05.08 16:53)
[ITmedia エンタープライズ] モバイル活用システムの開発支援サービスを提供――野村総研(2012.05.08 16:39)
[ITmedia プロモバ] iPhoneを仕込めるブラジャー、続報(2012.05.08 14:53)
[ITmedia News] MasterCard、オンライン・モバイル決済サービス「PayPass Wallet」を発表(2012.05.08 13:55)
エンジン音をスポーツカーにアップデートできるアプリ(2012.05.07 11:31)
[+D Mobile] アクロディア、「サッカー日本代表 2014ヒーローズ」がスマートフォンに対応(2012.05.08 22:13)
ログインして意見や感想を書き込もう!
ランキング
