
放射線MAPアプリ
日本全国・全世界の人々によって放射線量の可視化を行おう!



カテゴリ:便利地図 歴史・地理 ビジネス
開発者:株式会社サイスコーピオンズ
価格: [iPhone]無料 [Andoroid]無料
放射線MAPアプリは、科学ジャーナリストの 倉澤 治雄氏 の発案のもと、
放射線MAPを人々の手で作り出そうというプロジェクトです。
当アプリの目的は、政府や自治体等の発表だけではなく、
日本全国・全世界の人々によって放射線量の可視化を行おう!というものです。
【このアプリ特徴】
・政府/地方自治体/公的機関/民間企業が発表している放射線量を地図上に表示。(1000以上のデータを毎日更新)
・放射線量測定機を個人で所有しているユーザーによる放射線量報告を地図上に表示。
・現在地から周辺の放射線量情報の表示
・検索位置変更
・Twitter連動/Facebook連動
など
【倉澤 治雄(くらさわ はるお) 氏のプロフィール】
新潟県生まれ、開成高校卒。
1977年東京大学教養学部基礎科学科卒、79年フランス国立ボルドー大学大学院修了(物理化学専攻 修士相当)、80年民放入社。
敦賀原発放射能漏れ事故、チェルノブイリ原発事故、原子力船「むつ」などを取材。
現在、民放報道局で原子力、IT関連、国際問題などを取材。
著書は「われらチェルノブイリの虜囚」(共著、三一書房)、「原子力船『むつ』虚構の航跡」(現代書館)。
コンテンツページへ




お知らせ
いちGo!Go!交流会7.18 参加申し込み受付中です!(2012.07.13 10:45)
掲載コンテンツが300タイトル突破!!(2012.04.19 16:48)
サイト名称を『いちGo!Go!』にリニューアルしました。(2012.02.10 19:03)
ニュース
AD: 導入実績4500社!ドコモのモバイルグループウェア(2012.07.20 17:39)
[+D PC USER] 下り最大150MbpsのモバイルWi-Fiルーター「GL04P」初登場(2012年7月第1週版)(2012.07.20 17:00)
AD: 導入実績4500社!ドコモのモバイルグループウェア(2012.07.20 16:47)
[ITmedia News] iPhoneアプリで食べていく――「ぐんまのやぼう」ができるまで(2012.07.20 15:21)
AD: 導入実績4500社!ドコモのモバイルグループウェア(2012.07.20 15:04)
[ITmedia プロモバ] iPhone用“風呂のふた”カバーが登場(2012.07.20 14:53)
AD: 導入実績4500社!ドコモのモバイルグループウェア(2012.07.20 12:48)
AD: 導入実績4500社!ドコモのモバイルグループウェア(2012.07.20 08:52)
[+D Mobile] ドコモ、KDDI、ソフトバンク、九州北部豪雨被災地への義援金を受け付け(2012.07.20 17:16)
[+D Mobile] マグネットで装着するスマートフォン用ワイド・マクロ共用レンズ(2012.07.20 11:25)
ログインして意見や感想を書き込もう!
ランキング
毎日配信される無印良品の人気アイテムフィギュアや本や音楽、MUJI COINなどのアイテムで、自分だけの棚をつくるソーシャルゲームです。
カテゴリ:位置ゲーム ショッピング 映像・音楽