
救急病院検索
都道府県や最寄りの駅、現在地などから救急病院を検索できるアプリです。



カテゴリ:便利地図 地図・ナビ
開発者:株式会社ソーシャライズ
価格: [Andoroid]無料
突然の怪我、交通事故、心臓発作、自分や家族に近い未来に何があるかわかりません。そんなときに、救急病院の場所を知らなかったら・・こんな不安を解消するアプリです。
救急病院検索アプリの概要
突然の怪我、交通事故、卒倒、失神、心臓発作、、、
自分や家族、友人・知人に
近い未来になにがあるかわかりません。
そんな一分一秒を急ぐとき、救急病院の場所を
知らなかったら・・・
そんな不安を解消するスマートフォン専用の
webアプリです。
(機能と使い方)
(1)現在地から最寄の救急病院を地図表示する。
現在地の最寄の救急病院5件を地図に表示します。
地図表示から更に詳細情報ページ(病院に電話がかけられます)
(2)現在地から最寄の救急病院を近い順に一覧表示する。
さらに地図表示 → 詳細情報ページ
(3)都道府県から検索
都道府県別の一覧表示 → 地図表示 → 詳細情報ページ
(4)診療科を選択する機能
通常は「すべての診療科」で検索されますが、
診療科を選択して検索がおこなえます。
「現在地からの検索」「都道府県からの検索」の
両方に対応しております。
いざ、まさかの時のために、スマートフォンに
インストールして置き、お役立てください。
救急病院とは、
消防法規定に基づき、以下のように救急病院を定めています。
都道府県知事が、医療法、当該病院又は診療所の所在する地域における救急業務の対象となる傷病者の発生状況等を勘案して必要と認定したものを「救急病院」又は「救急診療所」という。とする。
一 救急医療について相当の知識及び経験を有する医師が常時診療に従事していること。
二 エツクス線装置、心電計、輸血及び輸液のための設備その他救急医療を行うために必要な施設及び設備を有すること。
三 救急隊による傷病者の搬送に容易な場所に所在し、かつ、傷病者の搬入に適した構造設備を有すること。
四 救急医療を要する傷病者のための専用病床又は当該傷病者のために優先的に使用される病床を有すること。
救急告示病院、救急指定病院、などと呼ばれることもあります。
コンテンツページへ




お知らせ
いちGo!Go!交流会10.17 ご参加ありがとうございました。(2012.10.18 14:37)
いちGo!Go!交流会10.17 参加申し込み受付中です!(2012.10.03 10:00)
いちGo!Go!交流会9.19 ご参加ありがとうございました。(2012.09.26 10:00)
ニュース
[ITmedia Mobile] マグレックス、2台充電可能な8800mAhのモバイルバッテリー「MB-HP8800」(2012.10.24 21:42)
[ITmedia Mobile] ソニーモバイル、Xperia用ライブ壁紙の自動生成アプリ「Xperia Motion Snap」(2012.10.24 21:30)
[ITmedia News] KDDI、10月のMNP転入超過は10万超えへ iPhone 5、「4Sより強い」と田中社長(2012.10.24 20:37)
[ITmedia Mobile] ソフトバンクモバイル、「RAZR M 201M」を10月26日に発売(2012.10.24 17:22)
[ITmedia プロモバ] iPhone 5の投入効果、10月も――KDDIのMNP、「10万は確実にいくだろう」と田中社長(2012.10.24 16:53)
[ITmedia プロモバ] KDDIの上期決算は減収減益、今は「成長が確かになりつつある潮目の時」――田中社長(2012.10.24 23:16)
[ITmedia LifeStyle] 逃さず聞き取るためのボイスプレーヤーアプリ「Perfect listener -Voice player-」(2012.10.24 22:35)
[ITmedia Mobile] MacとiPadで積極攻勢――新時代の幕を開けたApple(2012.10.24 21:30)
[ITmedia プロモバ] PCサイトのスマホ変換を手軽に――シンメトリックの変換ソリューション「GeneCode」(2012.10.24 18:09)